現在、サービス準備中です。
サービス開始まで今しばらくお待ちください。
OMOIDE 3D サービス開始:8/1(金)10:00〜
最新情報は公式Instagramでご確認ください。
“「あの子」の面影を、永遠にその手の中に”
ネットで簡単!思い出のペット写真から作る3Dフィギュア

写真を送るだけで、ペットの3Dフィギュア
スタジオ不要、お気に入りの写真からプロが制作。手のひらサイズの家族が、あなたの元へ。


Their memories live on
あの子との思い出がよみがえる
いつも隣で笑ってくれた、慰めてくれた、かけがえのない家族。
愛犬、愛猫、フェレット、インコ…種類は違えど、その存在は私たちの人生を豊かに彩ってくれる家族です。
「この可愛らしい仕草を、永遠に形として残せたら…」
「虹の橋を渡ってしまったあの子にもう一度会いたい…」
「3Dスキャンは怖がるから、写真から作れないかな?」
そんな、家族を愛するすべての飼い主様の想いに応えるため、私たちのサービスは生まれました。
お手持ちの写真から、専門の3Dクリエイターが一つひとつ手作業で3Dデータを作成し、最新の3Dプリンターでリアルなフィギュアを製作します。

From 2D to 3D
写真から3Dフィギュアへ
平面だった写真が、3Dフィギュアになって、鮮やかに再現。
大好きなペットの姿、成長、家族の笑顔…
かけがえのない瞬間を、立体で残せる感動を。
まるでそこにいるような、リアルな存在感。
いつでも、どこでも、大切な思い出をそばに感じられる。
2Dから3Dへ。
新しい時代の思い出のカタチ。
OMOIDE 3Dとは

OMOIDE 3D お届けまでの流れ
01
ご注文
ご希望のプランをお選びいただき、ご注文手続きへお進みください。
02
お写真の送付
ご注文後にペットのお写真を専用フォームからお送りいただきます。
03
3Dモデル製作
クリエイターが頂いたお写真を元に、3Dモデルの制作を開始します。
(約1〜2ヶ月)
04
3Dモデル確認
製作した3Dモデルをご確認いただきます。修正箇所があれば、遠慮なくお申し付けください。
(各プラン2回まで修正無料)
05
フィギュア製作
完成した3Dデータを元に、3Dプリンターでフィギュアを製作します。
(約1〜2ヶ月)
06
お届け
丁寧に梱包し、お客様の元へお届けします。
※ご注文からフィギュアの完成まで2〜3ヶ月程度かかります
Price
料金
1
フルカラー3Dデータ製作費
66,000円
※フルカラー3Dフィギュアのみ対応
※商品代別途(下記フルカラー3Dフィギュア参照)2
モノクロ3Dデータ製作費
44,000円
※光3D・3D木彫のみ対応
※商品代別途(下記、光3D造形・3D木彫参照)

Full color 3D
フルカラー3Dフィギュア
最新のフルカラー3Dプリンタで出力を行います。全ての3Dデータに専門の3Dクリエイターがデータ調整を行います。
3Dデータ制作費:66,000円
商品価格: 29,700円〜
サイズ:長辺3cm〜
制作期間:2〜3ヶ月

monochrome 3D
光3D造形(クリア/ホワイト)
光造形3Dプリンタで出力を行います。全ての3Dデータに専門の3Dクリエイターがデータ調整を行います。
3Dデータ制作費:44,000円
商品価格:8,800円〜
サイズ:長辺3cm〜
制作期間:1〜3ヶ月

3D wood carving
3D木彫
天然木を使用した木彫フィギュア
専用の3D彫刻機により切削
部分的にパーツに分けて接合します
制作期間:4ヶ月〜
(サイズによって期間が変わります)
3Dデータ制作費:44,000円
商品価格:88,000円〜
サイズ:長辺10cm〜
Price Simulation
料金シミュレーション
例1:最も人気のプラン
「フルカラー3Dデータ制作(66,000円)+ 10cm フルカラー3Dフィギュア(66,000円)= 合計 132,000円」
例2:3D木彫のプラン
「モノクロ3Dデータ制作(44,000円)+ 10cm 3D木彫(88,000円)= 合計 132,000円」
例3:一番手軽なプラン
「モノクロ3Dデータ制作(44,000円)+ 5cm 光3D造形フィギュア(12,100円)= 合計 56,100円」
Frequently asked questions
よくあるご質問
Q1: どんな写真を用意すればいいですか?
A1: 正面、側面、後ろ姿など、複数の角度から撮影された鮮明な写真をご用意ください。明るくピントが合っている写真であれば、スマートフォンのカメラで撮影したものでも大丈夫です。特に、その子の特徴がよくわかる写真があると、より忠実なフィギュアが制作できます。
Q2: 制作期間はどれくらいかかりますか?
A2: 写真のご提供からフィギュアのお届けまで、通常、約1ヶ月半から2ヶ月ほどお時間をいただいております。時期によっては多少変動する可能性がございますので、お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。
Q3: フィギュアの素材は何ですか?耐久性はありますか?
A3: フィギュアは、高精細なフルカラー3Dプリンター用の石膏系素材または高耐久性の樹脂素材(プランによる)で制作されます。非常に繊細な作りですが、通常の使用において耐久性は確保されています。直射日光が当たる場所や高温多湿な場所での保管は避け、優しくお取り扱いください。
Q4: 亡くなったペットの写真からでも制作できますか?
A4: はい、もちろん可能です。 大切な思い出の品として、生前の愛らしい姿をフィギュアとして残すお手伝いをさせていただきます。遺影写真など、お手元にある写真から心を込めて制作いたしますので、お気軽にご相談ください。
Q5: 複数のペットを一緒にフィギュアにできますか?
A5: はい、可能です。 複数匹を一緒に制作する場合でも、1モデルごとに料金が発生します。1モデルごとにご注文ください。
Precautions
注意事項
ご提供いただく写真について
写真の鮮明度と枚数: 可能な限り、ペットの特徴がはっきり分かる鮮明な写真を複数枚(正面、側面、背面、特徴的な部分のアップなど)ご用意ください。写真が不鮮明な場合や枚数が少ない場合、細部の再現度が低下する可能性がございます。
ポーズの再現: フィギュアのポーズは、ご提供いただいた写真のポーズを基本として再現いたします。特定のポーズをご希望の場合は、そのポーズの写真を複数枚ご提供いただくようお願いいたします。
背景や影の影響: 写真の背景に物が写り込んでいたり、強い影があったりすると、正確な3Dデータ作成の妨げになる場合がございます。できるだけシンプルな背景で、明るく撮影された写真が理想的です。
フィギュアの仕上がりについて
フィギュアの色味は、ご提供いただいた写真の色合いを参考に調整いたしますが、使用する素材や3Dプリンターの特性上、完全に写真と一致しない場合がございます。特に、毛並みのグラデーションや微妙な色の変化は、忠実な再現が難しいことがありますので、予めご了承ください。
フィギュアのサイズが小さいほど、細部の表現には限界がございます。毛並みや、非常に細かい模様などは再現しきれない場合があることをご理解ください。
3Dデータ作成の過程で、より自然な仕上がりになるよう、一部手作業による調整を行う場合がございます。
毎月の制作数上限について
OMOIDE 3Dのご注文は、特別な技術を持ったクリエイターによる制作のため、毎月の制作上限数を2組様までとさせていただいております。
お取り扱いと保管について
フィギュアは精密な3Dプリント技術で制作されていますが、衝撃や落下には強くありません。破損の原因となりますので、丁寧にお取り扱いください。
フィギュアの変色や劣化を防ぐため、直射日光の当たる場所や、高温多湿な場所での保管は避けてください。
汚れてしまった場合は、柔らかい布で優しく拭き取ってください。水洗いや洗剤の使用は避けてください。
著作権と肖像権について
ご提供いただく写真の著作権および肖像権は、お客様ご自身が所有されているか、または制作の許諾を得ているものに限ります。万が一、これらに関するトラブルが発生した場合、弊社は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
返品・交換について
お客様のご都合による返品・交換は、原則としてお受けできません。
万が一、製造上の不備や配送中の破損があった場合は、商品到着後7日以内にご連絡ください。状況を確認の上、対応させていただきます。
OMOIDE 3Dのご注文について
【制作可能上限について】
OMOIDE 3Dは制作できる数が限られておりますため月毎に上限数を決めております。
販売上限数に達した場合は、ご注文受付停止中となりご注文画面が表示されません。
【ご注文受付停止中の場合】
翌月以降の注文のお知らせはインスタグラムでお知らせいたします。
キャンセルが出た場合にも同様にインスタグラムにてお知らせいたします。