犬の介護ハーネス

アシスタントバンド®

犬用介護ハーネスのロングセラー

誕生から20年以上。

「アシスタントバンド®」は、2001年よりピンスタジオで製造販売を行っている犬用介護ハーネス(歩行補助具 / 胴輪)のロングセラー商品です。(登録商標です)

写真や見た目だけでは伝わりにくい違いを手にとって感じていただけるように、ピンスタジオ東中野店では店頭で各タイプを試着の用意をしております。

皆さまの感想やご意見が今後の商品開発や改良につながっていきます。
どうぞお気軽にお声がけください。

はじまりは、老化で歩くのが難しくなった愛犬のために浴衣の生地を使って手作りした歩行補助具(下写真 / 1998年当時)でした。

当時は犬の介護用として同様の商品が販売されていなかったこともあり、獣医師にすすめられて製品化を決定しました。

開発にあたっては北海道盲導犬協会にご協力いただき、足腰が弱くなった高齢犬の介護を念頭に試作と改良を重ねました。

不快感を言葉で説明することができない犬たちが使うものだからこそ、丁寧に考えて改良を続けています。

アシスタントバンドができるまで
【持ち手2】アシスタントバンド/ (国産デニム)~犬の介護歩行補助ハーネス - PINSTUDIO Pet & Photo

着心地を調節できる2列ファスナー

胸回りのファスナーは2列になっています。室内で過ごしたり寝ている間はリラックスした着心地に調整できます。(約5cmの余裕ができます)

【持ち手1+後足サポート】アシスタントバンド(国産デニム)~犬の介護歩行補助ハーネス - PINSTUDIO Pet & Photo

通気性にすぐれたインナー素材と構造

内側には通気性・吸水性・速乾性に加えて抗菌消臭性に優れたダクロン(高品質ファイバーを使用した編み素材)を採用。当社オリジナルでオーダーしています。肌にあたる部分は立体ハニカム(= ハチの巣 / 六角形) 構造でさらに通気性を確保し、しっかりとした厚みの適度な弾力で床ずれを防ぎます。

*ダクロンは米国インビスタ社の繊維ブランドです

【持ち手1+後足サポート】アシスタントバンド (紺茶チェック)~犬の介護歩行補助ハーネス - PINSTUDIO Pet & Photo

お尻からしっかり安心補助

持ち手2、持ち手1+1タイプの商品には後ろ足用の持ち手がついています(1+1モデルは取り外し可能)。階段や起き上がりの補助の際もらくちんで安心です。

これらの特徴を持つアシスタントバンドは、着用したまま寝ることができることも人気のポイント。

着丈の長い持ち手2タイプは大型犬でも横たわった状態からの姿勢変更や介助の負担も軽減します。

  • 持ち手1+1

    試行錯誤を重ね、後脚補助が必要な高齢犬にも対応できるように開発されたのが「持ち手1+1」タイプです。現在はこの「持ち手1+1」を中心にご案内しています。

  • 持ち手2

    介護が必要な犬や大型犬のために
    開発された着丈の長いタイプ。

  • 持ち手1

    前脚サポートを主とした

    シンプルなタイプ。

    誕生以来継続しているスタイルです。

1 3

アシスタントバンドの持ち手(ハンドル)は、室内でもしっかり姿勢補助ができる短めのつくりですが、持ち手1+1タイプは小型犬サイズのみ長めの補助持ち手もついています。

  • 身体的な負担やストレスを少なく

    介護用ハーネスの開発・製造元として心がけているのは飼い主や犬自身の身体的な負担やストレスをできるだけ少なくすることです。

  • オリジナルな立体パターン

    犬に負担をかけずに体重を支えるためには、まず何より生地をできるだけ体に沿わせることが重要です。

    身体に接する面積を多くすることで直接的な負担が分散されるからです。

  • 熟練職人による国内生産

    裁断や縫製は国内工場で熟練した職人が行います。端々の処理のひと手間や折り返しの向きまで、犬にとっての着心地や肌へのあたりを考えて見えないところまで丁寧に仕上げています。

1 3
【持ち手1 】アシスタントバンド前足サポート~犬の介護歩行補助ハーネス - PINSTUDIO Pet & Photo

サイズについて

小型犬用(胸回り27-30cm)から大型犬(胸回り90-95cm)まで各サイズ取り揃えています。(犬種イメージは参考用です。ご購入の際には実際の胸囲を計測してお選びください。)

犬種例とサイズ表
  • 犬用介護ハーネスの選び方

    素材・形状・機能について詳しくご説明しております。

    もっとみる 
  • 犬用介護ハーネスの着用方法

    はじめて犬用介護ハーネスをご利用の方のために、紹介いたします。

    もっとみる 
  • ここに注意!

    高齢犬用介護ハーネス選び
    (歩行補助・寝たきり)

    もっとみる 
1 3

Disclaimer

ご注意(免責)

胸回りについて

歩行のための介護用ですので胸回りは余裕をもたせてお選びください。

装着について

装着時、足や体を無理に引っ張ったり、押したりしないでください。

弱っている体は、急に持ち手を引っ張ったり持ち上げたりすると、関節や手足に炎症が起きたり負担がかかります。

体の様子を見ながらゆっくりと注意してお使い下さい。

洗濯の場合について

洗濯の場合は手洗いにしてください。ファスナー部が破損する場合があるので乾燥機には使用しないでください。

ファスナー部について

愛犬がファスナー部をかじりとって飲み込まないようにご注意ください。

伸び縮みについて

布製のため伸び縮みする場合があります。

後足用について

後足用は必ずセットしてからご使用下さい。後ろ足用のみでの使用はしないでください。

オンライン販売

当サイトでは、アシスタントバンド®のオンライン販売を行っています。

国産デニムを使用した特別バージョンは当店限定です。

1 5